LINEで簡単ご予約/相談
-
ツヅノ通信 2025年8月
8月のツヅノ通信は『夏バテ予防』についてです。 -
【多汗症(たかんしょう)】中医学/漢方の考え方から原因や症状を詳しく解説します
汗は本来、夏の暑い日や運動時に体温が上がり過ぎないようにするため「打ち水」の... -
【夏季休業のお知らせ】漢方ツヅノ薬局 平和島本店・田町店(2025)
漢方ツヅノ薬局平和島店・田町店の夏季休業に関する事前のお知らせになります。 平... -
【定期漢方勉強会】子宮腺筋症について
2025年7月12日開催の勉強会のテーマは、「子宮腺筋症」についてでした。 野村直子... -
ツヅノ通信 2025年7月
7月のツヅノ通信は『夏の養生方法』についてです。 -
【定期漢方勉強会】夏バテ・熱中症について
2025年7月8日開催の勉強会のテーマは、「夏バテ・熱中症」についてでした。 今年は... -
【帯状疱疹(たいじょうほうしん)】発症原因や症状、治療方法とは?漢方を用いるメリットや効果を詳しく解説
加齢や過労・重度のストレスなどが原因で発症すると言われている帯状疱疹(たいじ... -
ツヅノ通信 2025年6月
6月のツヅノ通信は『梅雨~初秋の養生』についてです。 -
【今週の漢方】半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
『半夏厚朴湯』はイライラや憂鬱などの自律神経のケアにも使われることがある漢方... -
【定期漢方勉強会】長引く咳について
2025年5月20日開催の勉強会のテーマは、百日咳などで知られる「長引く咳」について...