LINEで簡単ご予約/相談
-
【多汗症(たかんしょう)】中医学/漢方の考え方から原因や症状を詳しく解説します
汗は本来、夏の暑い日や運動時に体温が上がり過ぎないようにするため「打ち水」の... -
【定期漢方勉強会】夏バテ・熱中症について
2025年7月8日開催の勉強会のテーマは、「夏バテ・熱中症」についてでした。 今年は... -
【定期漢方勉強会】長引く咳について
2025年5月20日開催の勉強会のテーマは、百日咳などで知られる「長引く咳」について... -
ツヅノ通信 2025年5月
5月のツヅノ通信は『梅雨対策』についてです。 -
【 “漢方” と “免疫” 】『がん』治療をサポートする生薬について
【煎じ薬に使われる生薬】 免疫を高めるものとして、『がん』に使用されている生薬... -
コロナ後遺症(嗅覚障害)
40代女性、新型コロナ感染でにおいを感じなくなり、食事も進まなくなりました。 嗅... -
治りにくい咳
最近、咳が止まらない方をよくお見かけします。 中には咳喘息といわれる方もいます... -
コロナ後遺症について
冬虫夏草は、「肺腎陰虚」に効果があり、コロナ後遺症に有用と考えられます。 また... -
新型コロナウイルスの後遺症
年々、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の波が落ち着きつつありますが、 感染... -
コロナ後遺症に漢方薬
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の波が落ち着きつつありますが、 感染後の後...