冬虫夏草は、「肺腎陰虚」に効果があり、コロナ後遺症に有用と考えられます。 また、息苦しさや咳が残る場合は、紫蘇子、半夏、茯苓、陳皮等が入っている処方で 去痰すると同時に、杏仁、桔梗などを加えると、咳に効果があります。 ブログ 新着情報・お知らせ その他のお悩み 『ツヅノ薬局』のニュース/症例&ブログ記事のシェアは↓↓こちらから↓↓ URLをコピーする URLをコピーしました! URLをコピーしました! 子宮腺筋症の生理痛が改善 7月18日(火) 廿野延和先生お休みのお知らせ 関連記事 【採用募集】漢方ツヅノ薬局田町店 – パート薬剤師さん募集 ②(2025年9月) 2025-09-01 【採用募集】漢方ツヅノ薬局田町店 – パート薬剤師さん募集 ①(2025年9月) 2025-08-28 【適応障害】原因や症状・治療方法、似た病気とは?精神疾患に対する漢方の考え方やよく使われる漢方薬もご紹介 2025-08-22 【多汗症(たかんしょう)】中医学/漢方の考え方から原因や症状を詳しく解説します 2025-07-20 【夏季休業のお知らせ】漢方ツヅノ薬局 平和島本店・田町店(2025) 2025-07-16 【定期漢方勉強会】子宮腺筋症について 2025-07-14 【定期漢方勉強会】夏バテ・熱中症について 2025-07-09 【帯状疱疹(たいじょうほうしん)】発症原因や症状、治療方法とは?漢方を用いるメリットや効果を詳しく解説 2025-06-20