冬虫夏草は、「肺腎陰虚」に効果があり、コロナ後遺症に有用と考えられます。 また、息苦しさや咳が残る場合は、紫蘇子、半夏、茯苓、陳皮等が入っている処方で 去痰すると同時に、杏仁、桔梗などを加えると、咳に効果があります。 ブログ 新着情報・お知らせ その他のお悩み 『ツヅノ薬局』のニュース/症例&ブログ記事のシェアは↓↓こちらから↓↓ URLをコピーする URLをコピーしました! URLをコピーしました! 子宮腺筋症の生理痛が改善 7月18日(火) 廿野延和先生お休みのお知らせ 関連記事 気象病と頭痛 2025-05-15 【お知らせ】ゴールデンウィーク(GW)の営業時間について 2025-04-26 【漢方コラム】防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)はダイエットの漢方? 2025-04-24 【定期漢方勉強会】過敏性腸症候群(かびんせいちょうしょうこうぐん)について 2025-04-17 【坐骨神経痛】下半身の痺れ/痛みの原因解説と漢方でのアプローチについて 2025-04-08 【定期漢方勉強会】便秘について 2025-04-04 【不安障害・パニック障害はなぜ起こる?】違いや原因、漢方薬の効果についても解説 2025-03-10 【定期漢方勉強会】過活動膀胱(かかつどうぼうこう)について 2025-03-03