LINEで簡単ご予約/相談
-
神経症・不安感の漢方的考え方
これは、自律神経が乱れた結果を現します。 仕事、人間関係などによって環境が変化... -
心と脳の関係⑥
今回は、不眠の漢方薬についてお話いたします。 前回、漢方の不眠の薬は、 安心さ... -
心と脳の関係⑤
今回は、不眠についてお話いたします。 西洋医学では、不眠には睡眠導入剤や 安定... -
心と脳の関係④
今回は、心の症状の一つ 動悸についてお話いたします。 漢方で動悸は、肝から心に... -
心と脳の関係③
心の症状は、主に不安、動悸、 めまい、不眠種々あります。 今回は、不安について... -
心と脳の関係②
心と脳の関係は、 漢方では、肝と心の関係を指します。 肝の働きを良くして、心を... -
心と脳の関係
ついこの間BSのある番組を見ました。 その内容は、 心が感じたことが、脳の扁桃体... -
最近話題の”血圧サージ”
今回から、また肝についてお話します。 自律神経が、色々な所で取り沙汰されていま... -
身体の震えの漢方
よく、自律神経のうちの交感神経の過剰緊張で 手の震え、身体の震え、ふらつき等を... -
自律神経の乱れ
今回は、いわゆる自律神経の乱れについてお話いたします。 自律神経の乱れは、漢方...

